2006年5月日記帳


[31日(水)] 山陰旅行3日間、海洋班コンパ、パソコン改修

 先週の山陰旅行の旅行記の原稿を作成した。これを元にホームページの旅行記に掲載する予定である。

 昼から学士会館で、旧制浦高海洋班のコンパが行われ参加した。我々のクラスの出席が一番多かったが、それでも五体満足なのは私一人で、皆どこか障害を抱えていた。旧制高校の同窓会も終わりに近づいているようであるが、平均寿命を超えてくると致し方ないのであろうか?やはり健康は大切であり、今後も食事と運動に気おつけてゆきたい。

 学士会館まで出掛けたので、秋葉原のLaoxへ行き、パソコンの増設メモリとトレンドマイクロ社のウイルスバスター及びスパイバスターを購入し、帰宅後早速パソコンにメモリ256MBを増設し、既にパソコンに入っているウイルス対策ソフトをアンインストールしてからウイルスバスターとスパイバスターをインストールし、会員登録を行った。電子メールの Outlook Express などは早速様子が変わり、迷惑メールの送信者を禁止リストに入れたので、今後の変化が期待される。今日も一日ストップしなかった。


[30日(火)] パソコン・サービス、その他

 予定通り午前9時過ぎにパソコン・サービスが来てくれて、テキスト及び画像のファイルを一通りバックアップにとってもらった。 Logitecを使い、比較的簡単にバックアップをとることができた。又修理後の注意もうけた。どうやらスパイの影響らしい。ところがその後不思議にパソコンは停止せず動作を続けている。従ってすぐ東芝に修理を依頼するつもりであったが、暫く様子をみることとした。お蔭で、株価・為替推移も日記も記入することができ、今までどうして不調だったのかが分からなくなってきた。


[29日(月)] パソコン不調、FMV調整、雑用

 相変わらずパソコンが不調で東芝PCダイヤルに問い合わせたがどうやら修理が必要のようであった。そこでデータのバックアップが必要と考え、種々検討したが、折角 Logitec など購入してあったが使い方が分からず、結局パソコンサービススターションに来訪を依頼した。しかし一旦断られたが、強引に明日午前に来訪してもらうこととした。

 そこでもう一台の富士通のデスクトップで Outlook Expressを仕える様にし、昨日同様大量のメールを処理した。又ホームページなども見られるので、道州制推進連盟の会議室、談話室を覗いて投稿した。ただこの日記帳は書くことができなかった。

 高知の岡村会員から山陽日報の記事がFAXで送られてきたので、プリントしておいた。又三菱証券から外債購入のための一部資金送金の依頼が来ていたので、雪が谷へ行って送金した。


[28日(日)] ゴルフを休み、旅行中の整理

 今日は日曜日であるが、天気も良くなく、疲れも残っているのでゴルフは休み、旅行中の整理を行った。昨日の内に新聞は読んであったが、郵便物、メール、AirCampus、デジカメ写真の取り入れ・修正、日記の作成を行ったところで、パソコンが不調となり、停止してしまった。理由はよく分からないので明日又調子をみることとした。


[27日(土)] 山陰旅行第3日(鳥取砂丘、出石そば、天の橋立、伊丹から羽田)

 三朝温泉花屋別館での朝食には又イスを貸してくれた。この宿屋はなかなかサービスがよい。三朝温泉を出てから、中国庭園、東郷湖、東郷温泉、ゆり浜町、ナシ園、羽合温泉などを通って鳥取砂丘に着く。リフトで海岸に出て、さらに砂丘を下り、海岸際の砂丘に登る。砂で歩きにくいのと時間の制限で途中で息がきれそうであったが、念願の砂丘に親しめた。

 砂丘の近くにできたて工房、味の散歩道まえだ、があり、トイレ休憩をかねてまた土産屋訪問があった。ここから東南に、鳥取岩井、兵庫(但馬)湯村を経て出石に出る。ソバの券だけくれて、市内24箇所でどこでも食べられるとのことで、ドライブインで昼食を食べた。ソバも美味しかったが、別に注文した天ぷらの海老がこりこりしてとても美味しかった。時間があるので、出石焼き物ギャラリー、武家屋敷、辰鼓櫓、出石城址などを見てまわった。

 出石から但馬盆地を東へ進み、宮津湾と阿蘇海を仕切る長さ3.6kmの天の橋立を北から見下ろす傘松公園へ行く。バスは下の元伊勢宮とも呼ばれる籠(コノ)神社の傍に止まり、その先からリフトに6分位のって傘松公園に登ると、元祖股のぞき台があった。宮島、松島と並んで日本三景の一つといわれる天の橋立を高台からとっぷりと眺めた。

 これで山陰の旅は実質的に終わり、バスで丹後宮津から高速自動車道に入り、綾部より舞鶴自動車道に入り南に下る。途中西紀で15分休憩し、三田から中国自動車道へ入る。道路はトンネルも多く、よく整備されており、山間の盆地の住宅も立派で屋根瓦は皆光っており、とても格差など感じられなかった。中国池田で下りて伊丹空港に行き、19:30発のJL1526便で出発し、20:45羽田に到着した。あいにく雨が降り出したが、空港から蒲田までバス、以後タクシーで22:00無事帰宅した。これで3日間の山陰旅行は終了した。


[26日(金)] 山陰旅行第2日(いずもまが玉の里伝承館、松江城、小泉八雲記念館、武家屋敷、大根島由志園、足立美術              館、お菓子の寿城、蒜山高原、三朝温泉)

 玉造温泉を8:00に出発して近くのいずもまが玉の里伝承館に入る。勾玉ミュージアムと瑪瑙等の貴石売店があった。ついで宍道湖の南を東にまわり、嫁が島を眺めながら松江市に入り、堀川を超えてまず松江城に登る。内部はまるで博物館のようであった。ついで小泉八雲記念館で小泉八雲の生涯の記録をたしかめ、未だに残る武家屋敷を覗き、バスの停まっている地ビール館へ歩く。

 松江から東へゆき、中海の中に突出している大根島(ダイコンジマ)にゆく。薬用人参を作っているのを大根と称したらしい。由志園と言うところで昼食をとり、素晴らしい広い庭園には牡丹、芍薬、シャクナゲが咲き、新緑も綺麗であった。ここで糖尿に効くといわれ高麗人参を購入した。

 大根島から南に下がり、足立全康氏が創設した足立美術館を見る。横山大観の特別展もあったが、見物はむしろ日本一と称された庭園で、ここも緑が綺麗であり、春夏秋冬の写真が飾ってあったが、秋の紅葉など見事であった。

 足立美術館を出て、安来(ヤスギ)から高速山陰道で米子東へ出、米子城を模して天守閣を置いたお菓子の寿城に入る。お菓子の製造ラインもあるが沢山の菓子を売っていた。

 ここから高速米子自動車道で南へ下り、岡山県の蒜山高原へゆく。センターに巨大な売店があり、土産物が沢山並んでいた。30分ほどして北東に向かい、鳥取県のラジゥム温泉である三朝温泉へ行き、花屋別館に泊まる。大広間での夕食にはイスを出してくれた。気持ちの良い風呂で夕食前後と朝食前に入った。


[25日(木)] 山陰旅行第1日(出雲大社・日御崎・宍道湖・玉造温泉)

 クラブツーリズムのツアーに参加して、3日間の山陰旅行にでかけた。理由は国内で鳥取県だけ足を踏み入れたことがなく、一度行ってみたいと思ったからである。ところがツアーは何と48人の大部隊で、バスは満席で添乗員の座る席もなく、旅館も2軒に別れた。

 朝ゆっくりが売り物で、08:50自宅を出て、羽田第一空港ターミナル南時計台@に10:15集合、11:05羽田発JL-1165便で出発し、予定通り12:15出雲空港に到着した。添乗員は若い光永君、ガイドはベテランの高嶋のり子さん、まず出雲大社へ行き、さざれ石、大国主命、白兎、拝殿、本殿、神楽殿の巨大なしめ縄、歴代神主の千家尊祐宅を覗いて日御崎へ向かう。白い灯台には登らなかったが、日本海べりにぐるっと廻って海猫がわんさと群がる経島の向かいの展望台まで行く。その後宍道湖の南を東に廻り玉造温泉の湯陣千代の湯に泊まる。近くの玉造史蹟公園に登り、昔の勾玉の工房跡を覗く。夕食前後に温泉に入り、夕食は和室で座るのに往生した。


[24日(水)] アクアスパ、国と地方のあり方

 毎週定例のアクアスパでのトレーニングをメニュー通り行った。自転車漕ぎの最大心拍数は再び100を切り、98であった。水泳自体はあまり調子はよくはなかったが、水泳前後の体重は71.9kg→71.3kgと暫くぶりに71kg台に下がった。やはり食事と運動であろうが、さらに70kg台に落とせるかどうかが問題である。尚健康体重は69kg程度である。又先週購入した水中眼鏡がきついのでスタフに相談したところ、両眼の間の接続具を長いのに変えたらどうかと言われ、帰宅後変更したら多少良くなった。

 Air Campusでニュースを見ていたら、新しい日本をつくる国民会議(21世紀臨調)の「日本の将来と国・地方のあり方に関する緊急アンケート」記者発表文がでてきた。これは地方分権改革を主として全国会議員、全都道府県知事、全国市長および東京23区長に対して25問の同じ質問をして回答を纏めたもので、国会議員と知事や市長では感覚がかなり違っている面もあり、道州制の今後の運動に参考となる。そこでひとまずメールで道州制推進連盟の会員に連絡をとった。


[23日(火)] 山陰旅行持参品準備、トプコン株券騒動

 昨日用意したリストに基づき、山陰旅行持参品を準備した。僅か2泊なので、軽くリュックサックに収まる。ただ週間天気予報が後半の2日間、曇りから曇りのち雨に変わったので、残念ながら雨の対策が必要になった。

 トプコンから株式分割に伴う新株と未発行だった50株が二つ重なって100株となり新株が到着した。そこで三菱証券に元の株式の預かりがあるかどうか確かめたが、ないとのことで、中央三井信託に問い合わせたら、昨年9月に株券を1000株から100株にきりかえた際に、100株券を所要枚数当方に送ったという。詳しくは地元の郵便局に問い合わせよとのことで郵便局で確かめたら、たしかに昨年9月14日に簡易為替で送付され、受領印が押されていた。そこで明日にでも三井住友銀行の貸金庫をしらべてみようと思っていたが、夜になって家の金庫に問題の株券が入っていることが分かり、一寸した騒ぎになったが、大事に至らず一件落着した。もっともこの株式は売買する予定はない。それにしてもしばらくさぼっていたので資産リストの再整備が必要である。


[22日(月)] 学士会午餐会、山陰旅行持参品リスト、三菱証券

 「広重にみる日本近代文明の萌芽」という題で竹村公太郎氏の講演があった。竹村氏は土木工学出身で河川が専門だったそうで、日本の河川の源流を調べると殆ど江戸時代にあり、広重の絵にその謎が隠されていると観たようである。第一家康が江戸に来た理由は、利根川があったからであり、水のない江戸のインフラの整備が行われている。又関東大震災の犠牲者は6万人であったが、明暦の大火の犠牲者は10万人で、市民を守るために都市計画が始まったという。更に食糧の自給、エネルギーの自給の話もあった。日本の人口の50%は面積10%の洪水氾濫区域に住み、その資産は75%を占めるという。それに対して森林・原野は67%を占めており、森林から水を介して文明に貢献する可能性について説明された。

 僅か3日間であるが、一旦今までの仕事を打ち切り、山陰旅行のための持参品のリストを作成した。明日準備する。

 三菱証券が来たので、トプコン株についての調査と投信の売買について依頼した。


[21日(日)] ゴルフ大叩き

 今日は天気に恵まれ、適当に風も吹いて気持ちの良い1日であった。朝8時5分に家を出て、東名も予想外に順調で9時前に本厚木C.C.に到着した。ところが今日はキャプテン杯の決勝が行われることと、天気が良くてフリーの客が多く、なんとスタートは11時25分であった。このためたっぷり練習し、スタート前に昼飯とビールを飲んでしまった。インから出てアウトに廻ったが、今日はパーは一つもなくダボペースの大叩きをしてしまった。但し、今日組んだ仲間は私が会社に入ってから生まれたような方々であったが、スコアは結構つき合ってくれた。

 問題はドライバーの飛距離が落ち、フェアウェイウッドが時々打ち損じることと、残り100ヤードだと7番アイアンでオンできるのに、120ヤード前後残る場合が多く、これがうまくオンできない。さらに今日はパターの調子が悪かった。これらは練習で改善するしかない。

 1ラウンド終わったら17時になってしまい、ゆっくり風呂に入って17時半に倶楽部を出た。勿論東名は大和トンネルまで大混雑であったが、更に東京料金所の先が大渋滞だというので川崎で降り、246に廻って19時に帰宅した。混雑の割には早く帰れた。


[20日(土)] のんびり一日過ごす

 昨日まで大分緊張していたので、今日は久しぶりにのんびり過ごした。お天気の方も気温がぐっと上がり、東京でも28℃になったが、午後3時半ごろから突如大雨が降り出し、図書館へ歩いて行こうと思っていたら、傘をさしていても風がつよくてずぶ濡れになり、諦めて途中から家に戻り、自動車で図書館へ行った。借りていた本を返し、本棚を探していたら「るるぶ情報版・松江出雲米子隠岐」があったので借用してきた。又道州制推進連盟の会議室や談話室にいくつか投稿したが、道州制の本質を知らない人を説得するのに骨が折れる。又家事の手伝いも多少行った。明日はゴルフにでかけて気分を一新したい。


[19日(金)] 十徳会で道州制について講演

 中学の同窓有志の会である十徳会の例会で「道州制について」講演した。1時間の予定が1時間半かかってしまい、討論の時間をあまりとれなかった。内容としては@道州制の歴史、A道州制の種類、B市町村合併と地方分権一括法、C道州制推進連盟、D道州制の定義と必要性、E道州制推進連盟の目指す道州制、F道州制の期待効果、付録:地方制度調査会・道州制のあり方に関する答申の目次、でパンフレットを作成して内容を説明した。尚例会後クラスの懇親会を行った。これにより台湾旅行以来、旅行記、フォトアルバムの作成、自動車所有権の移転手続き、に続いた講演会の準備、と忙しかった3週間であったが、ようやく一段落ついてほっとした。

[18日(木)] 道州制講演準備、東京及び関西経済同友会

 明日十徳会で「道州制について」と題して講演することになっており、配付資料を用意すると共に、説明原稿を読みながら、章別に所要時間を計ってみた。その結果1時間10分程度かかり、ほぼ適当と思われた。

 次いで先月発表された東京の経済同友会の提言「基礎自治体強化による地域の自立」を丁寧に読んでみた。役割分担等で多少連盟と相違点はあるが、ほぼ連盟の意見と近い。そこで詳細目次を作成した。更にやはり先月関西経済同友会より「5年以内に「連邦的道州制」へ移行せよ」という提言が発表されており、これをコピーしようとしたが、PDFの為かなかなかプリントできなかった。こちらはかなり強い意見で、憲法改正、5年以内、連邦制、55兆円の歳出削減、参議院を道州代表院に改組、議員2万1千人削減、公務員一旦解雇し、85万人削減、教育公務員等126万人を民間に、とかなり強硬な意見のようである。尚基礎自治体は小選挙区の区割りを目安とした人口40万人程度の地域に再編、とこれもかなり思い切った意見である。


[17日(水)] 自動車所有権移転完了、アクアスパ、山陰旅行調査

 この一週間、自動車の所有権を会社から個人に変更するため、いろいろ調査し、資料を準備したが、本日無事手続き完了し、自動車会社及び税務事務所に報告し、謝意を表した。即ち先ず月曜に申請した車庫証明を08:30地元の警察で受領し、続いて鮫洲の陸運局へ行き、自動車の所有権を会社→家内→本人へと移転し、自動車税及び自動車取得税は要らないが、来年からの自動車税の請求先を変更し、帰宅後車庫証明のワッペンを車に貼り付けて懸案を片づけた。しかし細かいことを言えば、電話で問い合わせたことと実際は多少異なっており、手数料その他で合計10,000円以上かかった。しかし陸運局と自動車税事務所と合わせて所要時間は1時間程度で警察よりは大分よく、午前中に完了して帰宅できた。

 本来水曜の午前はアクアスパへ行くことになっていたが、本日午前は自動車の所有権移転手続きを優先したため、午後になって、出掛け、スタッフからは珍しいとひやかされた。自転車漕ぎの最大心拍数は久しぶりに100を超えて104であった。陸上のトレーニングはメニュー通りこなしたが、午前中に10,000歩以上歩いていたせいか、水泳ではいつもは1000m泳ぐのに、600mで左足の太ももがつってしまい、泳げなくなってしまった。水泳前後の体重は72.4kg→71.8kgであった。この所比較的歩いているので、多少減量したようである。

 余った時間で山陰旅行の為に図書館からかりてきた参考図書を読んだが、JTBのポケットガイド山陰とまっぷる山陰は共にあまり感心せず、やはり歩く地図Nippon山陽山陰が一番参考になりそうである。又旅行社からも飛行機のスケジュールや玉造温泉や三朝温泉の宿泊旅館名が通知されてきた。一行が何名なのか等明日問い合わせてみる。


[16日(火)] 道州制、読書

 午前は株価・為替推移、メール、ニュース、のあと、道州制推進連盟HPの談話室、会議室にそれぞれ投稿した。

 午後からは正論5月号を読んだ。「中国共産党中央宣伝部の全罪状を告発する」では、「中央宣伝部を討伐せよ」を書いた焦国標氏と桜井よしこの対談で、焦氏はなかなか勇気がある。「謀略と「歴史の真実」」では、張作霖を殺ったのはロシアだとか、「ヴェノナ文書」というアメリカ政府の今まで極秘とされた文書によれば昔のアメリカ政府は共産主義者に蹂躙されており、東京裁判史観を痛打している。又「マオ」によれば毛沢東の極悪非道が描かれている。更にフランスでもルモンド紙等の反日戦勝国史観に対して、フランスの歴史家たちが反撃しているなど今まであまり知られていない歴史が語られている。更に金日成謀殺は金正日という情報が北朝鮮から出ているとか、韓国の廬武鉉大頭領の支持率は10%程度まで下がっているなど、古い言葉でいえば右翼的な記事が一杯出ていた。


[15日(月)] 車庫証明申請、サッカーW杯日本代表決定、読書整理、散歩

 朝、陸運局と自動車税事務所に連絡して、所有権変更に伴う手続きの提出資料を問い合わせ、続いて車庫証明の申請に田園調布警察に行った。2100円も手数料をとりながら、証明書の受領は17日だというので、名前の変更だけだからもっと早くできないか交渉したが、きまりだからといって取り合ってくれなかった。警察は全く能率が悪く、時代錯誤である。従って陸運局行きは17日になる。

 サッカーW杯ドイツ大会の日本代表選手名がジーコ監督から発表された。ほぼ予想された人選であったが、FWで久保がはずされて巻が選ばれたのが注目された。日本チームは得点力が低いが、来月のW杯ではせいぜい頑張ってほしい。

 大分書類がたまったので、今日は読書に精を出した。まずテックのNETWORKと広報ジャーナルを読み、大前研一通信No.140を読んだ、「即戦力の戦い方」が注目された。ついで学士会の先学訪問で團藤重光の生い立ちを知り、日本工業倶楽部木曜講演会要旨で国分良成の「複雑化する中国情勢と日中関係」で中国内の権力闘争に触れ、日本工業倶楽部会報216号、更に学士会報2006-VNo.858を読んだ。アメリカの財政事情やバターとヒトラーなどは興味をひかれた。最後に読みかけの別冊正論「日韓・日朝歴史の真実」を読み切った。韓国の独立戦争史観は少しひどすぎる。

 読書の途中で運動のため多摩川縁に散歩に行った。月曜日なのに、小学校高学年か中学生とみえる女子生徒がコーチの指導のもとに野球の練習をしていたのが珍しかった。尚当方はやや腰痛が発生し、散歩もあまり楽ではなかった。


[14日(日)] 自動車関係資料、道州制講演下調べ、その他

 自動車税並びに取得税申告書の記入方法につき三菱自動車にゆきコーチして貰った。又車庫証明ももう一通家内の分の用紙を貰い記入した。結局提出書類の明細を確認する必要があり、家内にも車庫証明が必要か、自身の印鑑証明書は何通必要か、明日朝陸運局と自動車税係に確認した上で、必要あれば印鑑証明をとり、警察に車庫証明を申請することとした。なかなか面倒である。車庫証明が出るのは申請後3日目ということで、陸運局へ行くのは水曜以降となる。

 19日に予定している十徳会での道州制についての講演について、配布資料の背景となる資料について再度調査した。これにより配布資料に適当な肉付けが可能となる。

   その他としてワインを高嶋酒店で入手できなくなったので、新たに雪が谷の酒問屋に行き、購入した。
 今日はゴルフ練習会に行かれなかったので、庭で1ラウンド分練習した。ついでに腰をマッサージして腰痛対策とした。
 山陰旅行について、JTBのポケットガイドとまっぷるまがじん山陰と調べた。


[13日(土)] いきいき倶楽部、原稿印刷、自動車取得税申告書

 いきいき倶楽部5月例会として、谷中霊園から根津神社へ歩いた。蒲田で集合し、西日暮里までゆき、そこから歩いて諏方神社・浄光寺(雪見寺)に立ち寄り、養福寺、啓運寺の前を通って現在月見寺と呼ばれる本行寺に立ち寄る。この先谷中霊園を歩くがもとは天王寺の境内だったという。ここでは高さ4.8mの釈迦牟尼座像が目をひく。日蓮宗から天台宗に変わったという。更に谷中霊園を突き抜けて天台宗の関東総本山寛永寺にゆく。明治維新の上野戦争で境内が1/10に縮小したという。ついで吉田屋本店という額をかけた下町風俗資料館付設展示場で谷中界隈の地図をもらい、大名時計博物館に入り、最後に根津神社に参拝した。日本武尊が祭祀したといわれ、境内に約3000本のツツジが植えられているが、残念乍ら花期を過ぎていた。丁度昼過ぎになったので、近くの中華料理店で昼食をとり散会した。

 来週金曜に十徳会で道州制について講演することになっており、既に6頁の原稿を作成していたので、40部印刷した。A4版原稿2頁をA3版で印刷し、後で裁断したが、コピー代だけで1200円もかかったが、一応準備は完了した。

 自動車の所有権移転問題に関連して、上村事務所から売買契約書の訂正した物が到着し、三菱自動車から自動車取得税申告書の用紙が2通届いた。しかし記載内容について不明の点があり、腰痛のためもあり、明日ゴルフをやめて三菱自動車に行き教えて貰うこととした。そうすれば月曜に警察及び陸運局の手続きが可能となる。


[12日(金)] 自動車の所有権移転問題、その他

 本日は自動車の所有権問題にかなり集中して取り組んだ。まず午前中に鵜の木の法務局へゆき、有限会社の「閉鎖事項全部証明書」を申請して取得した。又午後から警察へ行き、車庫証明の関係資料を貰ってきた。又三菱自動車へ行って自動車税並びに取得税申告書の用紙の入手をお願いした。又上村事務所には家内宛の売買契約書の再製を依頼した。又家内に依頼して印鑑証明を2名分入手した。その上で譲渡証明書、顛末書、車庫証明の関係資料の作成を行った。これで警察への車庫証明の取得は可能となり、あとは依頼した資料が届いてから手続きを要する。来週には手続き可能と思われる。

 行革700人委員会への会費に納入とプリンターインク購入のため蒲田へ行った。又法務局の帰りに図書館に寄り、一昨日依頼した山陰のガイドブック2冊を借りてきた。又経済ニュースの「日本国のバランスシート:国富の分析」が面白そうで、プリントしようとしたが、なかなかプリントできず、あきらめていたら突如プリントが実行された。その他明日でかける谷中霊園から根津神社の地図がよく見えないので、ヤフーの地図をプリントした。又山陰のガイドブックを読んだがそれぞれ一長一短がある。


[11日(木)] 木曜講演会、自動車の所有権移転問題、道州制推進連盟5月例会議事録作成

 日本工業倶楽部の木曜講演会で、防衛研究所・武貞秀士氏の「東アジアの軍事情勢と日本の安全」という講演を聞いた。@東アジア軍事情勢−3つのポイント、A緊張緩和に向かうか、北東アジア、Bこれからの5年間、どう展開するか、C日本の防衛外構との関連で、という話で、日本にとってどのような問題があるか長期的な説明があった。

 自動車の所有権移転問題で、直接陸運局に問い合わせ、民法108条があるため、直接会社から清算人に譲渡できず、1人他人を介する必要はあるが、同時に可能とのことであった。又譲渡証明書、委任状、顛末書などの書式は陸運局のHPからダウンロードした。又売買契約書として、一部追加を上村事務所にお願いした。

 昨夜の道州制推進連盟の5月例会議事録を作成し、メールすると共に、HPへ掲載した。尚配布資料の一部も参考の為HPへ掲載した。


[10日(水)] アクアスパ、自動車の所有権移転、山陰ガイドブック、道州制推進連盟5月例会

 水曜なのでアクアスパでトレーニングし、普段のメニューをこなしたが、体調は必ずしも快調ではなかった。自転車漕ぎにおける最大心拍数は98であった。又水泳前後の体重は73.2kg→72.5kgで前週と同数値であった。

 自動車の所有権異動で三菱自動車ではらち明かず、上村税理事務所に相談し、必要書類の提示をうけた。

 山陰旅行に対しても図書館で旅行案内書を見つけて読んだが、あまりよく書いていない。とくに山陰地方のガイドブックは少ない。

 夜道州制推進連盟の5月例会を開催した。出席は6名であった。資料説明と問題点の討議を行った。


[9日(火)] 素修会、自動車税、台湾旅行記及びアルバムをHPへ掲載、道州制資料準備

 日本工業倶楽部の素修会で、東京外語大学アジア・アフリカ言語文化研究所長の大塚和夫氏より、「アラーの神という誤訳、日本語によるイスラーム理解の諸問題」という話を聞いた。イスラームは異文化であり、日本語では解釈を誤る危険性が高い。イスラームの神は創造主としての神であり、世界は神によって創造されたものであり、人間は神の奴隷であり、神に絶対服従しなければならない。コーランの著者は神であり、預言者ムハマンドも一介の被造物でしかない。以上日本的神や人の概念と全く違う事を理解する必要がある。

 自動車税の請求が法人名義できたが、法人は解散したので、自動車所有権を法人から個人へ切り替える申請を三菱自動車に依頼したが、陸運局で制限があるとかで話がつかず、持ち越しとなった。ただし税金は本日納入した。

 連休でまとめた台湾旅行記と118枚の写真に解説をつけたアルバムをホームページ新知識へ掲載した。台湾から帰国して早くも半月たつが、ようやく荷が片付いた。尚この他に400枚を超す写真のスライドショーも可能である。又台湾の歴史もHPへ掲載している。

 又明日の例会の準備として道州制推進連盟の資料6枚を各8部コピーした。


[8日(月)] 台湾旅行のアルバム原稿完成

 今日はまる一日かかって、台湾一周6日間の旅の118枚の写真に解説文をつけて、フォト・アルバムの原稿を作成した。これによって旅行記、アルバム共に原稿完成したので、あとは再チェックしてホームページへアップロードすればよい。どうやら帰宅後半月かかってようやく後始末ができそうである。


[7日(日)] 家族パーティ、台湾画像縮小版作成

 連休の最終日は生憎小雨であったが、いろいろなお祝いをかねて、息子夫婦と娘と孫4人をいれて9人で玉川高島屋の中華料理店で家族パーティを行った。いままで家でやっていたが、外で行うのはこのメンバーでは初めてである。

 台湾旅行記ができたので、あとはフォト・アルバムの作成が残っているので、取り敢えず408枚の画像からアルバムにのせるものとして118枚を選び出し、これの50kへの縮小化を行った。あとはホームページで解説をつけるだけである。


[6日(土)] 強風の中でゴルフ、

 旅行記で疲れたし、明日の日曜は天気が悪くて雨になると予報されているので、連休末で道路が混むと予想されたが、厚木までゴルフに行った。今日も朝少し早く出て、帰りは風呂に入らず早めに帰ったら、普段より早く短時間に帰れた。

 温度が上がると予報されたので半袖で行ったが、あまり予報では注意していなかったが、本年で一番風が強く、まともに風にあたると流されてしまい、そのためフォームが崩れてしまった。それにしては午前のインは比較的よかったので午後のアウトに期待したが、腰が痛んできたり、アプローチのミスで結局午前と同様の結果であった。やはり日頃もっと練習しないとミスは防げない。しかし仲間がよく、適当な気分転換になり、健康ゴルフとしては満足すべきであろう。


[5日(金)] こどもの日、台湾旅行記第5・6日目・総括

 昔は端午の節句といい男の子の祝日であったが、今はこどもの日という祝日になった。しかし鯉のぼりもあまり見かけず、人形もあまり飾らなくなったのではなかろうか。戦後日本の伝統文化を随分ぶちこわしたものだと思う。尚今日も好天気で気温も大分上がったが、連休の帰京ラッシュが始まったようで、列車も満員、高速道路も大分渋滞している様子である。明日ゴルフに行くつもりだが、東名は大丈夫であろうか?

 台湾旅行記も第5日目、第6日目の原稿を完成した。第5日目はフリーであったが、老達利の李さんのお蔭で沢山まわることができ、原稿もフルに2頁になってしまった。又第6日目の台北観光から帰京の最後に総括として今回の旅行の特色を10項目纏めておいた。ただし朝髪の毛を刈ったりしたこともあるが、意外に時間が掛かり、ホームページへ掲載する時間はなかった。又アルバムの作成は思い切って簡素化する予定で、来週中には片づけたい。


[4日(木)] 国民の休日、台湾旅行記第2・3・4日目

 今日は連休を狙って作った歴史的に意味のない休日で、このため休暇をとらず連休で混雑を招いていると言われている。更にいつの間にか日本は断然休日の多い国になってしまった。果たしていつまでもこのままで良いものであろうか?

 昨日に続いて台湾一周6日間の第2日目、第3日目、第4日目の原稿を作成した。第2日目は台中から日月潭・嘉義・台南・高雄と回り、第3日目も高雄から花蓮に廻り、観光先が多くてA4版1頁に収まらなかった。明日第5日目と第6日目をまとめ、最後に簡単な総括をつけて旅行記は終わりにし、ホームページ新知識に掲載する予定である。あとアルバムの作成が残っているが、できるだけ簡単に纏めたい。


[3日(水)] 憲法記念日、アクアスパ、3月4月日記帳、台湾旅行記開始

 今日は憲法記念日で、日曜日までの5連休の初日であり、快晴ということもあり、全国的に高速道路や行楽地が混雑した。近くの多摩川縁も若者を中心にバーベキューする人達で満員の盛況であった。肝心の憲法に関しては、未だに国際法違反で且つ実質的に世界最古に近い現憲法に対して、一部で改憲の動きがあるにはあるが、現憲法により平和が保たれてきたというとんでもない錯覚の護憲派が、社民党・共産党を中心に全国的に改憲反対運動を展開しているのは甚だ嘆かわしい次第である。

 アクアスパでトレーニングしてきたが、やや体調は芳しくなかった。自転車漕ぎでの最大心拍数は102であったが、筋力トレーニングで依然として左肩が痛んだ。水泳も今日はいささか苦しかったが、一応メニューはこなした。水泳前後の体重は73.2kg→72.5kgで、先週よりは幾分改善した。最近毎日はウォーキングしていないので、多少体力が落ちているのかも知れない。

 4月の日記を目次付き日日順に変換しようとしたら、3月もまだやっていないことが分かったので、3月と4月と2ヶ月分の日記帳の整理を行った。4月の日記から台湾旅行の分だけ別途コピーした。

 連休中に何とか台湾旅行記をまとめたいと思っていたが、日記帳の整理が済んでいない事に気がつき、これをやるために時間がかかって、結局今日は台湾旅行記の第1日目だけしかまとめられなかった。明日以降何とか早くまとめたい。


[2日(火)] 気温激変、4月決算、歯医者、読書

 昨日は30℃近くまで気温が上がったのに、今日は昼間20℃以下にまで下がったようである。このように気温が激変すると風邪を引きやすいので注意を要する。

 本日は半日かけて4月決算を行った。今月は画定申告の所得税が引かれたので支出超過となった。法人を解散したので、ビビエンダ田園の計算法にやや問題があるが、できるだけ簡単に処置することとした。尚外国投信を売って外国公債と外国証券を購入したが、証券会社の取引通知書が揃わぬ為、明細をつくるために証券会社に資料提出を求めた。

 1週間ぶりに歯医者に行ったが、相変わらず歯磨き時に時々出血する。左下奥歯の手前の歯が欠けているため、奥歯の手前がよく磨けぬため炎症を起こすらしい。歯ブラシの特殊なものをもらったが、どうしても駄目なら奥歯も抜くしかない。しばらく様子を見る。

 近頃は忙しくて読書にあまり時間がさけず、正論、別冊正論、国家の品格とたまり、工業倶楽部や学士会の会報もなかなか目を通す暇がない。やはり道州制で結構時間をとり、台湾旅行の後始末で時間がとられるので、早く片づけてしまいたい。別冊正論2号は朝鮮問題特集号でなかなか読みでがある。


[1日(月)] 外構打ち合わせ、雑用、税務署、地方分権、台湾画像

 住宅の改築に伴い、本日は三井ホームにて外構の打ち合わせが行われた。門扉、建物外の床面構造、表札、郵便受け、外部照明、その他について協議した。自動車の収納にやや問題があるように感じられたが、近く現場で再協議することになった。

 種々雑用をこなした。一つはゴルフスイングで、昨日調子がわるかったので、「1ヶ月で100を切れ」というレッスンの、最初の基本スイングについて動画で学び直した。又那須睦会の年会費や学士会午餐会の会費を郵便局のATMで送金した。又東大OBネットのパスワードを再取得した。

 税務署より法人税等の更正通知書がきたが、内容がよく分からないので雪谷税務署の法人税部門へ問い合わせに行った。単に翌期繰越欠損金が変わるのみで、既に法人を解散したので、具体的には何もする必要はないとのことであった。尚税金の還付時期については今月末まで待って欲しいということであった。

 Googleのニュースなどで時々「地方分権21世紀ビジョン懇談会」の提案や報告が話題となるので、Googleで調べたら、竹中大臣の諮問機関で4月28日に中間とりまとめが出されているのでコピーした。道州制移行前の地方自治体の在り方についてまとめたものである。道州制推進連盟の考え方と近いが、財政面が主で、市町村合併についてやや迫力にかける感じがする。

 台湾画像の名称と順番整理が完了した。あとは旅行記とフォトアルバムの作成である。





100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!