2006年4月日記帳


[30日(日) 健康ゴルフ

 連休中で東名高速の混雑が予想されたが、朝は8時に家を出たら、途中海老名近傍ですこし混んだが、50分程で本厚木C.C.に到着する事が出来た。いつもの通り予約していなかったが、パターの練習時間がとれない程早く呼び出しが来てキャディ付きでスタートできた。 帰りは遅くなると渋滞が予想されたので、風呂に入らず現地を16時10分頃に出発したら、いつもより早く1時間程度で帰宅できた。普通は1時間半、混むと2時間以上掛かるときもあるので、連休中にしてはうまく行った。

 台湾旅行の関係で2週間空いて3週間ぶりのゴルフになったが、練習の時の調子が出ず、ミスが多くてアウトはダボペースになってしまった。後半のインは少し挽回できたが、フェアウェイ・ウッドやアイアンだけでなく、ドライバーまでミスがでてがっかりした。健康ゴルフとはいえ、飛距離が落ちてもミスはなくしたい。そうすればボギーペースに近く廻れる筈で、もっと頻繁に練習が必要である。


[29日(土) 連休開始、株価・為替推移、台湾画像整理、カイロの歴史

 今日はみどりの日として連休が開始された。実は昨日が連合国の占領状態が終了した日本国の主権回復の日であるが、これを歴代日本政府は無視しており、更に本日も本当は昭和天皇の誕生日であるのに、みどりの日などと称している。主権回復に伴う大掃除が終わっていない為にいろいろと問題が発生しているのに、マスコミを含めて感覚が鈍い。

 4月の株式市場は今日・明日と休みなので、少し早いが株価・為替推移の銘柄毎の平均値を出し、2000年3月以来の月別経過記録に追加記録した。

 台湾の画像整理を今日もつとめ、5日目午前まで終わった。残りは80枚である。ただし太魯閣峡谷の画像は9箇所で撮影したが、撮った画像がどこで撮影したかはもすこし吟味を要する。なかなか手間がかかる。

 夕方NHKテレビで「探検ロマン世界遺産スペシャル、エジプト、謎と魅惑の都カイロ」を観た。たしかにカイロにはモスクが多く、イスラム教の影響が強い。近くにピラミッドもあり、てっきり紀元前のエジプト文明以来の都だと思っていたが、放送では触れなかったが、世界史を調べてみたら、カイロは中世になってイスラムのアッパス朝から分かれたファチマ朝が973年に建設して都としたもので、東西交易の中継地として栄えたもので、直接エジプト王朝とは関係ないことを理解した。


[28日(金) 台湾の地図、宿題の打ち合わせ、ゴルフの練習

 台湾のスライドショーの冒頭に入れるため、地図を作って旅程が分かり易くなるようにした。地図を書いてそれをスキャナーとプリンターでコピーし、それをデジカメで撮って、スマートメディアから画像をパソコンに入れ、その画像を台湾一周の冒頭に入れた。ついでに旅行順に画像の名前を変えると共に、一部順番を入れ替える作業を始めた。完成までには少し時間がかかるであろう。

 昨日作った道州制推進連盟の4月例会の宿題について、事務局長と打ち合わせを行い、検討結果をメールで幹部に連絡した。

 少し気分転換と練習の必要性があるため、久が原のゴルフ練習場へ行って150球ばかりボールを打ってきた。いろいろな打ち方を試してみて感触をつかみはしたが、やはりまだ時々ミスが出る。ミスをなくすとともに、もう少しパワーを上げる必要も感じた。


[27日(木) 国家の品格、宿題のまとめ、経済同友会、桜田義孝政策広報誌への意見

 日本工業倶楽部の第1259回木曜講演会で藤原正彦氏の「国家の品格」という講演を聞いた。数学者だがアメリカやイギリスで教えていた時の体験がもとになったような見解で、市場原理、地方分権、構造改革を非難していたが、政治・経済面では素人くさかった。情緒や惻隠の情を人類の荒廃を救うものと評価していたが、論理と合理だけでは世の中うまくいかないと主張していた。尚念のため東京駅の書店で彼の著書が安かったので購入したが、昨年の11月20日発売以来188万部売れたという。

 道州制推進連盟の宿題を事務局と相談するために要点をとりまとめ、事務局に送付した。

 経済同友会の提言「基礎自治体の強化による地域の自立」はPDFで23頁あったが、コピーして一通り読んだ。殆ど道州制推進連盟の意見と合致しているが、若干の相違もあり、その点検討を要すると思われる。

 桜田内閣副大臣の政策広報誌「絆」第89号で小泉構造改革および財政再建について意見を求めていたので、意見をとりまとめ提出した。特に道州制について方向だけでなく、ゴールとステップを計画として明確にするよう要望した。


[26日(水) アクア・スパ、画像修正終了、経済同友会の提言

 2週間ぶりにアクア・スパへ出掛けてトレーニングを行った。やはり毎週やっていないと身体が硬くなるようである。メニューはいつもの通りであるが、時間の関係で水泳だけは800mに止めた。自転車漕ぎの最大心拍数は98で100を割った。又水泳前後の体重は73.9kg→73.3kgで、台湾でご馳走を食べ過ぎて2kgばかり体重が増加してしまった。生憎温泉風呂場が配管の故障で閉鎖され、2階のスポーツ・コネクションの風呂場を利用したが慣れないのでいささか面食らった。

 デジカメで撮った台湾の画像408枚の明るさの修正を終えた。尚あと地図を入れたり、スライドショー用に編集したり、更にはHPにアルバムとして掲載する仕事が残っている。しかし旅行記を書くにも便利になった。逆にカメラの故障で高雄の六合路夜市の散策は写真をとらなかったので、早くも記憶が定かでない。

 Googleの道州制に関するニュースで知ったが、経済同友会が基礎的自治体の強化による地域の自立を提案したことを知った。一律的・画一的から多様化・個性化推奨の地域行政へ、ということで、町村を廃止し、全国を300の市に再編成するよう提唱している。ただし民主党の小沢氏と違って、広域行政として道州制を考慮しており、道州制推進連盟の道州制に近いことが分かった。


[25日(火) AirCampus、会議室チェック、旅行日程修正、デジカメ画像取り入れ、歯医者

 留守中のAir Campusを読み、道州制推進連盟のHPの談話室・会議室をチェックした。

 台湾周遊の旅6日間の日程表を予定から実績に内容変更した。

 デジカメの画像をパソコンに取り入れ、ファイルを作成し、横になった画像を縦に修正した。全体で約400枚あるが、200枚花蓮のタロコ峡谷に出掛ける前まで、画像の明るさの調整を行った。なかなか手間がかかるが早速達人おまかせナビを利用している。

 旅行中歯ブラシで出血したので塚越歯科で診て貰い、消毒用うがい薬をもらい、歯間ブラシによる歯磨きを勧められた。


[24日(月) 留守中の新聞、メール、返信

 留守中の新聞を読み、株価・為替の記録をとり、パソコンに入力した。

 メールが263通入っていたが読みこなしに時間が掛かった。序でに李さんへお礼のメールを入れ、留守中に高校生から道州制の質問が2件入っていたので回答した。

 東芝の社友懇談会は山陰旅行と重なるので残念ながら欠席、浦高海洋班のコンペは出席の葉書を出し、産経新聞からきた別冊正論2号は代金860円支払ったが、同時に頼みもしない物を勝手に送って寄越すなと電話しておいた。


[23日(日) 最終日台北観光して帰国

 07:30ホテルを出て、途中でガイドの王さんを拾い、総統府は車窓から観るだけで、龍山寺にお参りし、中山記念堂に入る。

 以後帰国の客拾いで昌華大酒店、華国大飯店、慶泰飯店等に寄り、DFSに寄ってから中正国際空港に向かう。

 11:55チェックイン後台湾小吃で昼食をとり、14:15台北発の中華航空に乗り、17:52成田に到着した。電車で帰り、小雨が降っていたので田園調布から車で21:30頃帰宅した。これで台湾旅行は終了した。

 就寝前に洗濯物を出し、郵便物のみチェックした。


[22日(土]終日自由行動として台北観光

 当初MRTという地下鉄で行動を予定していたが、昨夜李さんからの電話で今朝08:30ホテルに出迎えてくれることになった。

 李さんはレクサスで案内してくれた。午前はまず行天宮へ往き、ついで国立台湾博物館へ入ろうとしたが開館が10時だというので、228和平公園、少し離れた中正公園を散策してから、国立台湾博物館、ついで226記念館、更に国立歴史博物館を見学する。

 昼食は北の天母東路にある方家小館というところで上海料理をご馳走になる。

 午後はまず孔子廟へ往き、ついで保安宮、更には台北市立博物館をみて華国大飯店に戻った。序でに近くの景福宮の写真をとった。

 夜になって民権西路まで歩き、MRTで剣潭へ往き、士林夜市を覗いた。夜市の人出も土曜の夜なので物凄く、満足に歩けない程であった。又美食広場もすごい人出で、夕食を諦めてMRTで帰り、ホテルに帰る途中で夕食を食べた。又ホテルの近くの雙城街夜市はこざっぱりしていた。


[21日(金]特急列車で台北へ、台北市内観光

 朝08:12花蓮発の特急列車自強号で東海岸を北上し、10:56台北につく。ガイドは余さんが待機していた。まず茶楽というところでお茶セミナーを体験する。

 ついで圓山ホテル内金龍庁で昼食として飲茶料理を食べる。

 昼食後忠烈祠へ往き、衛兵交代を観る。更に中国文化の殿堂である故宮博物院へ行き、別館と本館で余さんの長い長い説明を聞く。

 今度は南東に下り信義エリアで散策し、世界一といわれる台北101の87Fまで東芝エレベーターに乗ってみる。生憎霞んでいて下界は明瞭には見えなかった。その後DFSでショッピングし、欣葉レストランで台湾料理を夕食として食べ、華国大飯店にゆき泊まる。尚老達利の社長の李さんからメモが入っており電話したら明日案内してくれると言われた。


[20日(木]高雄、飛行機で花蓮へ

 午前は高雄市内観光で、三鳳宮、寿山公園・忠烈祠へ寄り、民芸品店に寄って高雄空港へ行く。11:00発の華信航空でプロペラ機であったが、11:55花蓮空港に到着。ガイドは李桂山さんに代わり、カローラで案内してくれた。

 まず空港に近い東洋レストランで昼食として郷土料理をとり、次いで東洋グループの大理石工場、玉石店、東洋博物館を見学し、ついでタロコ峡谷見物に出掛ける。カローラで客は2人なので9箇所で車から下車して観光した。

 一旦花蓮美侖大飯店にチェックインし、阿美文化村へ往き民俗舞踊ショーをみる。終了後ホテルに戻り、レストランで広東料理を夕食としてとる。


[19日(水]日月譚、北回帰線標塔、台南、高雄

 朝早く、07:40には台中を出て日月譚に向かう。日月譚では文武廟と玄奘寺を見学し、慈恩塔へは昇らず、嘉義へ向かう。

 昼食は嘉義中信ホテルで台湾料理を食べ、近くの北回帰線標塔を見学する。

 続いて台南へ向かい、安平古堡、孔子廟、延平郡王詞、を観光する。

 更に南下して高雄へ往き、蓮池譚で竜虎塔と春秋閣をみてから市内の龍興レストランで海鮮料理をとり、六合夜市を散策してから高雄の寒軒大飯店に泊まる。


[18日(火]台湾周遊旅行に出発、台中観光

 Big Holidayの「ぐるーっと台湾6日間」の旅に本日から出発した。詳細は追ってHP新知識の異文化体験記とフォトギャラリーに発表するので、ここにはメモ程度の要点のみ掲載する。

 4時起床、5:21沼部より電車で成田に向かい、09:40成田発中華航空CI-107、12:10台北中正空港着。ガイド余英哲氏で夫婦2人だけの旅が始まる。台北空港から13:05客席6人の自動車で出発、三義で20分休憩、14:55台中福華大飯店により、15:15より台中観光として、寶覚寺、台中公園、精明一街を散策し、ホテルで夕食をとる。


[17日(月]地方分権の問題点、旅行準備、その他

 河北新報の4月14日には「地方分権に道州制不要 民主・小沢代表に聞く」が出て、300〜400の基礎自治体に権限を移せば、中間に都道府県や道州などはいらない、と報じている。続いて4月15日には「小泉制治の中の地方/分権は自民総裁選の争点だ」として、小泉首相は地方分権や道州制にあまり熱心でなかったが、地方への視点が9月の党総裁選の大きな争点になる、としている。いずれも中途半端な議論で、中央集権から地域主権へ、両者共にもっと突っ込んだ議論をしてほしい。

 明日から出掛ける台湾旅行のおさらいを行った。即ち自宅→成田第二空港→台北→台中→日月譚→嘉義→台南→高雄→花蓮→台北→成田の一連の訪問先および関連資料を復習した。体調があまりよくないが、旅行中無事であることを念願している。

 5月の下旬に山陰へ旅行を申し込んだが、請求がきたので本日代金を送金した。


[16日(日]サンデーモーニング、休養

 朝からいろいろとテレビを観た。サンデーモーニングでは構造改革と関連して格差を問題にしていたが、一寸ピントがずれているように感じた。すなわち機会の均等を疎外するのはよくないが、結果の平等を主張するのは社会主義である。経済のグローバル化に対する対処の差が現れているのではないかと思う。
 又北海道では国・道・町の3者の道路が平行していて、又新しく国の高速道路が計画されているが、除雪を含めて無駄が多いと住民からも指摘されている。一方岩手県では県から町村へ権限と共に財源と人を移譲して効果を挙げているという。問題は国として中央官庁が権限委譲に抵抗していることであり、この点小泉改革は積極性に欠けていると言わざるを得ない。

 体調がよくないので、午後は休養した。


[15日(土]自動車、ゴルフ練習、別冊正論、耐震住宅の検討 

 近くの自動車会社でエンジンオイルを1000円で交換してくれるというので、早速やってもらった。待っている間、種々のパンフレットを見ながら、コーヒーとケーキをご馳走になった。但し今日と明日だけの特別サービスとのこと。

 一寸疲れているので、ゴルフ場へ行く代わりに、近くのゴルフ練習場へ行き、存分に150球打ち放しの練習を行った。まずアイアンは4番アイアンまで気持ちよく振れるようになった。フェアウェイウッドとして昔使っていたものも持っていったが、これは今使っている方が確実であった。ドライバーは3本試してみたが、YONEXのものが一番あたりがよさそうであった。但しこれはもう少しチェックしておく必要があると思われる。

 先日来読んでいた別冊正論をようやく読み終えた。最後にアメリカの国防報告書「中国の軍事力」2005が全文紹介ということで実に43頁もあり、実によく調べていると感心した。尚雑誌全体の258頁が「軍拡中国との対決」で、この国の暴走は世界を不幸に陥れる、封じ込めの大戦略を持て、とか、徹底討論!日本に抑止力はあるか、張り子のトラの中国経済、など全編充実していた。

 耐震住宅新築に関する検討事項として、@建築設計(書斎、寝室、車庫)、A資金調達(全体計画、建設期間中)、B仮住まい(住居)、C荷物整理(衣類、書類、器具)、について今後具体的検討を進めることとした。


[14日(金]台湾旅行荷物準備、内外・投信・公社債の一覧見直し、その他 

 11日に調達してきた小型カバンに荷物を収納した。しかしカバンが少し大きすぎて、中がガラガラになってしまった。そのためカバンが壊れないよう注意が必要である。

 先日国内投信を売却して外国公社債を購入したので、内外・投信・公社債一覧表の見直しを行った。しかし証券会社が合併後報告書の形態が変わり、参考価格等が明示されていないため、正確な評価ができない。たまたま建築資金の関係で現金化に時間のかかる外国投信の売却を依頼していたが、ようやく実現し、参考価格の上昇でかなりの利益がでたが、早急に必要はないので、半分づつ外国公社債と毎月利金の出る外国投信へ再投資する事とした。あわせて証券会社より最新の参考価格を教えてもらい、一覧表を再整備した。

 最近はなかなか読書の時間がとれず、別冊正論も、大前研一通信も読みでがあって読み切れない。たまたまAirCampusのニュースでPHP政策研究レポートの論説に「地方交付税制度改革の選択肢」が掲載されており、道州制への移行の問題点として参考になる。
 六郷用水跡の水は大変澄んで、中の鯉の紅色が鮮やかである。又前から亀がいることは気がついていたが、今日は2羽の鴨が飛来して来ていることを発見した。
 隣の桜も散り、我が家にも一杯の花吹雪を見舞ってくれた。


[13日(木]山陰旅行申込、木曜講演会、道州制推進連盟例会議事速報作成、 

 今まで日本全国を廻っているが、唯一鳥取県に足を踏み入れたことがないので、いろいろと情報を集めた結果、クラブツーリズムの「神話の名湯玉造温泉・三朝温泉に泊まる!出雲大社・足立美術館・鳥取砂丘・天橋立の旅」3日間の旅に5月下旬出発を申し込んだ。出雲大社は行ったことがあるが、鳥取砂丘と天橋立は初めてであるがこれで国内全県を廻ったことになる。

 日本工業倶楽部の第1258回木曜講演会として、前内閣官房副長官古川貞二郎氏の「総理官邸8年7ヶ月と当面の課題」という講演を聞いた。首相5人に仕えたことになるが、それ以前にも主席参事官としていろいろな内閣と接していたようである。尚大学卒業時には公務員試験に落ち、長崎県庁に入り、翌々年厚生省に強引に入ったとのことであった。今後の課題としては@構造改革の推進で道州制の導入、A対アジア外交の正常化、B教育改革(権利に対する義務感、他人の痛みの理解)を挙げていた。更に皇室典範の改正についても、メンバーの1人として所見を発表した。

 昨夜の道州制推進連盟4月例会の議事速報を作成し、MLで会員に連絡し、HPの活動記録に掲載し、生活者通信の原稿として送付した。自由討議の結果、もっと大衆にPRが必要だということから、HPの内容や、テキスト、講演原稿などの作成が当面の課題となった。具体的には当日休んだ事務局と打ち合わせる。


[12日(水]アクアスパ、道州制推進連盟例会 

 毎週水曜日の午前は原則としてアクアスパでのトレーニングにしている。自転車漕ぎ65W、4km、40kcalで心拍数は最高98で、久しぶりに100以下であった。筋力トレーニングでは相変わらず、左肩にまだ多少痛みが残っていたが、6種の器械で一応メニューはこなした。 水泳もメニューとして1,000m泳いだが、あまり好調ではなかった。水泳前後の体重は72.6kg→71.9kgであった。

 昼間はメールを開いたり、Air Campusを覗いたり、HPの会議室でコメントしたりして、夕方は蒲田で道州制推進連盟の4月例会に出席した。今日から新しい論客が加わったので、配布資料の説明・討議のあと、自由討議を行った。まとめは明日行う予定である。


[11日(火]画像ファイル、例会準備、その他 

 デジカメの画像をうっかりAdobe Photoshop miniでパソコンに取り入れたら、それを単独のファイルでスライドショーのできる形になかなかできず、大分手こずった。たまたまいきいき倶楽部のお花見ウォーキングと、桜坂や多摩川台公園の桜満開の画像が一緒に入っていた。種々試みた結果、スタート→検索で画像を見つけ出してコピーし、My Pictureから新規作成→フォルダーを作成し、そこへ貼り付けることによって、それぞれスライドショーが出来るようになった。スライドショーのできないフォルダーもあり、デリケートであった。

 明日は午前中アクアスパでトレーニングの予定で、夕方から蒲田で道州制推進連盟の例会が行われる予定である。そこでGoogle とYahooのニュースを調べ、3月の例会議事録と来月予定の講演会の原稿の一部を出席者数だけコピーして例会準備とした。

 その他として、一つはジャスコへ往き、旅行用の小型カバンを調達した。安いと思ったら中国製であった。又先日来パソコンの不調などで大分机のまわりに書類や紙がたまったので、久しぶりに整理して綺麗さっぱりとした。


[10日(月]旅行持参品準備、観光計画一部更新 

 来週からでかける台湾一周旅行の持参品を準備した。今回は短期間でもあるのでトランクを使わず、リュックサックでほぼ間に合うことを確認した。

 台北のホテルが北部の華国大飯店に決まったので、台北の南部と東部を観光する予定であったが、修正して南部と北部を観光するように変更した。ついでにMRTの利用計画も作成した。


[9日(日]本厚木東芝会、小沢代表の発言 

 スタートが9時03分ということで、珍しく5時半に起きて、7時に家を出て、7時50分に本厚木C.C.に到着した。今日は特別でパーテイもないせいか、出席者が少なく15名だった。第1組でSさん、Kさん、Mさんと組んでスタートした。桜は大半散り始めていたが、中には遅咲きの桜もあり、又花桃など真っ赤な花を咲かせていた。気温も暖かく、ただ風が少し強かった。インからスタートしたが、すべて調子悪く、ダボペースであったが、アウトの残り6ホールになってようやくボギーペースに収まった。やはり練習不足が致命的である。いくら飛ばなくなっても、ボギーペースで廻れなくては面白くない。アイアンに慣れ、ウッドで打ちそこないをなくしたい。

 民主党の小沢党首が小泉首相の靖国参拝を非難し、戦争の指導者だった戦犯の分祀を主張していると報じられた。年齢からも想像できるが、日教組的歴史観に犯されいて、政治家としては甚だ見識にかける。大東亜戦争がいかなる戦争であったか、またその指導者がどのような行動をとったか、戦犯とは国際法違反ではないか、折角野党の党首になっても、これでは到底支持できない。


[8日(土]いきいき倶楽部、パソコン不調脱却、地方分権一括法 

 いきいき倶楽部の4月例会としてお花見ウォーキングが行われた。蒲田からJRで東京へ行き、大手町から東西線で九段坂下へ出て、千鳥ヶ淵まで桜吹雪の中を歩き、戦没者墓苑で参拝する。たまたまライオンクラブが合唱を含む式典を行っていた。そこから戻って靖国神社に参拝し、遊就館を見学した。日清戦争、日露戦争、満州事変、支那事変、大東亜戦争と詳しく記録されている。遊就館を出る際に雷雨に見舞われたが、近くのインド料理ムンバイでインドカレーとナンを食べている間に止んで、今度は東西線で大手町へ出て三田線で返ってきた。往復で12000歩歩いた。

 先日来パソコンの調子が狂い、電源オフができないばかりか、昨日からプリンターでコピーもできなくなり、東芝PCダイヤルに2度お世話になった。まずF8キーとスタートボタンでセーフモードにして、アクセサリ→システムツール→システム復元を試みたが、成功せず、結局驚速パソコン、驚速メモリ、驚速デフラグをアンインストールした。その結果電源オフに成功した。しかしプリンターは突如動き出したり、命令通り動かず、コントロール・パネルからプリンター・FAXをダブルクリックしてみたら、命令が一杯溜まっていた。そこでそれらを消去したら、コピーは順調に出来るようになり、まだ動作が遅い欠点はあるが、ようやくPCの不調から脱却できた。

 かねて図書館から借りてきた地方分権一括法を読んだ。分権型社会の創造に向けてと題して475条の法律改正を平成11年7月に行ったが、要点は@国と地方公共団体が分担すべき役割の明確化、A機関委任事務制度の廃止とこれに伴う新たな事務区分の創設ということで、自治事務と法定受託事務に分けている。法定受託事務の第1号は本来は国、第2号は本来は都道府県が果たすべきものである。ただ道州制を前提にしていないので、まだ国の権限の委譲が十分ではない。


[7日(金]医用画像総合展、那須東友会、民主党代表選、その他 

 2006国際医用画像総合展が本日よりパシフィコ横浜・展示ホールで開かれ、早速見学した。日本画像医療システム工業会の主催で、あまり名も知らぬ会社をはじめ130社出展していて大変盛会であった。国内の東芝、日立、島津の3社、海外のSiemens,Philips,GEの3社の他に、コニカ、コダック、冨士フィルムのフィルムメーカーも出展していた。最近デジタル化の進展でフィルムを使わない方向に進んでいるので、フィルムメーカーもデジタル画像に顔を出さざるを得なくなったと見られる。機器としてはPET CT以後の新しい物はないが、ITの進歩で画像はかなり精度が上がっている。又使いよくする面で進歩が見られた。

 上記見学の後、横浜駅西口のそごうの10階にあるホテルオークラレストラン中国料理桃源で那須東友会の懇親会が開かれた。18名出席したが、今回はめずらしくシンガポールのKuanさんが見えた。中華料理を食べながら懇談したが、年配者もなかなか元気である。

 民主党の代表選挙がおこなわれ、小沢氏が40数票差で菅氏を破り、代表に当選した。菅氏、鳩山氏などとうまく組んで民主党を政権交代に導くことができるかどうかが問われている。

 どうもパソコンの調子が悪く、昨日失敗した画像CD一覧表は再生したが、今度はプリントがうまくできず、突然プリンターが動作して1枚プリントし、2枚目をプリンターの電源を切ったら、その後プリントできなくなってしまった。どうやら驚速パソコンはdynabookとは性が合わないらしい。

[6日(木]台湾旅行予定表の修正、画像CD一覧表、高島屋 

 旅行社より旅行日程表確定表がきたので、飛行機・列車の時刻を記入し、宿泊場所を確認し予定表に記入し、修正を行った。ただし朝の集合時間が早すぎるので明日交渉する予定。

 画像ファイルを整理し、必要なものはCDに記録した。その上で画像CD一覧表を作成したが、パソコン不調のため、午後から作成した分は記録から脱落してしまった。明日追加の予定。

 午後から二子玉川の高島屋へ往き、家族パーティの場所を探し、地下で食料品を購入し、その間運動をかねて歩いた。地下には若い女性が一杯いたが、これでは町の商店街はすたれるかもしれない。


[5日(水]アクアスパ、画像ファイルの整理、小沢氏立つ。 

 毎週定例のアクアスパでのトレーニングを行った。陸上では、自転車漕ぎの心拍数は最大102であった。筋トレで肩が痛かったが、湿布をしていたら大分改善されてきた。あと一息と言うところである。水泳でノーブレッシングは最初の1,2回はかなり息が苦しかったが、3回目からは大分楽になった。尚プールには仲代達也が先に入っていて、水中ウォーキングをやっていた。いつもの通り1000m泳いだが、水泳前後の体重は、71.9kg→71.2kgと大分減ってきた。尚往復に多摩川縁を車で通ったが、満開の桜がまさにこぼれ落ちんばかりの風情で、生憎の雨ではあったが、毎年ながらの絶景を楽しむことができた。

 今日は半日パソコンの画像ファイルの整理を行った。今までのCDも調べてみたが、大分無駄もあり、極く最近のものを残してCDに整理した。これでパソコンのデスクトップが大分整理された。尚PCの電源切断がうまくいかなくなり、明日東芝に問い合わせるつもり。

 先月末民主党の執行部が総退陣し、昨日は鳩山邸で観桜会があり、渡部国体委員長の斡旋で、小沢氏と菅氏が握手したと報ぜられたが、本日は両者の一騎打ちと評され、小沢氏の記者会見をテレビで報道していた。小沢氏も63歳となり、最後の出番であろうか?


[4日(火]パソコン・ソフトのチェック、21:0、ワイン探し 

 今年になっていろいろとパソコンのソフトを購入したので、半日かけていろいろとチェックをしてみた。驚速2006パソコン、驚速2006メモリ、驚速デフラグ、IBMデジカメの達人、Cyber Link Power 2Go、Drawgraphic、Adobe Photo Shop Album Mini 3.0、Logitec LHD-EB160U2S、の各種ソフトを動かしてみた。最初の4つは日常使えそうであるが、後でメールの迷惑メール機能がやられて全部受信トレイに廻ってしまった。その他は当分使いそうもなく、特に最後の外付けHDをバックアップに使う前に、画像データを別途CDに納めてからにしたい。そのためにはCDを多少購入する必要がある。

   全国選抜高校野球の決勝戦で横浜高校が長崎の清峰高校を21:0で破り松坂以来8年ぶりに優勝した。スコアは記録的であるが、1回戦からは、1:0、7:6と僅差で勝ち、準々決勝から12:3、13:4と大差で勝ちだしたものである。

 御嶽山のジャスコへパンと牛乳を買いに行ったついでに、ワインを調べたら、ジャスコには400円以下ばかりでなく、300円以下のワインもあり、500円台にはかなり選択の自由があり、今後はこちらで購入することとする。


[3日(月]3月決算、行政改革、ワイン 

 毎月のことであるが、月末を過ぎたので、銀行へ行って通帳を記帳し、不動産を含めて3月決算を行った。その上で青色申告部分につき、複式簿記をつけ、勘定奉行太鼓判でパソコンにインプットした。又医療費や事務用品について記帳した。

 ニュースで経済同友会より「総理のリーダーシップに基づく行政改革の一層の本格化を望む」という提案を読み、成る程と同感したが、中に過去の行政改革とその内容という付録があり、参考になるのでコピーした。

 今まで高嶋酒店で買っていたフランス製ワインが廃業で輸入できなくなったとのことで、散歩をかねてあちらこちらとワインを探した。料理用は別として400円以下のワインは見つからず、最低でも500円台となる。尚本日は雪が谷の方を探したが、明日は御嶽山に出掛けて探してみる。


[2日(日]株価・為替推移調査、驚速デフラク、正論別冊、その他 

 3月の株価・為替の平均価格をもとめ、2000年3月以来本年3月までの推移をまとめ、グラフに表示した。平均株価は2000年3月の20,000円からバブルの破壊で暴落し、2003年4月には8,000円以下に下がったが以後盛り返し、最近は17,000円に達しているがやや頭打ちに見える。一方ドルは比較的安定しており、ユーロは少し円安で140円台となっている。東芝と三菱電機は大体平均株価と似た変化をしているが、2003年まで拮抗していたのに2004年から三菱電機にやや水をあけられている。関連三社では、2003年からトプコンの株価が急上昇し、2002年までの10倍以上に高くなっている。又2004年からTPSCがTECを上回るようになった。その他電力は比較的安定しているが、GW、ソニー、富士通、ローム何れもバブル期より大幅に下落しているが、最近になっても平均株価のようには上昇していない。

 先日送られてきた驚速デフラグのインストールを行った。驚速メモリと共に、パソコンのメンテナンスを快適にするものが揃ってきた。更にバックアップに必要なハードディスクとコピーコマンダーも入手しているが、まだ使用の余裕がない。成る可く早く使えるようにしたい。

 別冊正論内の論文2編を読んだ。「中国のマネジメントは可能か」で福田一也は、日本人は戦前のように、幻惑されず、迎合せず、今こそ歴史的視野に立てと結んでいる。又「「一衣帯水」の幻想を捨てよ」で岡田英弘は、専門の歴史学者として、建国以来、中国の言うことに真実があったためしはない、と今まで私が知らなかった歴史的事実を沢山披瀝している。

 今日も散歩したが、桜も満開を過ぎ、花吹雪の様相を呈している。相変わらず桜坂には若者のカップルが多いが、それより自動車が桜坂から中原街道まで大渋滞を引き起こしている。尤も車のナンバープレートでみると、品川、川崎、横浜と近場の車が多い。
テレビでは民主党の総辞職が話題となっていた。


[1日(土]本厚木C.C.でゴルフ 

 明日は雨が何時降るかよくわからないので、今日ゴルフにでかけた。土曜は道路が混むのであまり好きではないが、今日は往きに1時間半、帰りには2時間もかかってしまった。往きは第3京浜から16号線で往き、246号線に入る一つ手前で曲がってしまい、そこが大渋滞であった。帰りは大和トンネルで乗用車3台の事故があったとか、厚木市内から東名が大渋滞で、帰りの2時間は新記録である。ところで朝ゴルフ場へついたら直ぐ呼び出しがかかり、満足な練習をする間もなくスタートしてしまった。また今日からタラコをやめて元のアイアンに戻したため多少緊張感はあったが、どういうわけか全てのクラブでミスがあり、残念ながら100が切れなかった。しかし健康ゴルフとしてはまあまあであり、一緒に廻った連中は上手で気持ちの良い連中であったが、彼等の足を引っ張った格好になり済まないことをしてしまった。





100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!